Xim4
本日10月25日、ついにPS4版「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」が発売されました可能となりました ダウンロード版を購入し早速、XIMAPEXを使用してプレイしてみました 使用デバイス マウスはロジクールG502HERO DPI4000 ポーリングレート500hz …
XIMAPEXで使用する為に、G502最新モデル「G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス」を購入しました(以下G502WL) Logicool ロジクール ワイヤレスゲーミングマウス G502WL posted with カエレバ Amazon 楽天市場 G502は初代・RGB・HEROと所有しており、…
twitterでも告知しましたが、PS4のコミュニティー機能を使って「XIMコミュニティー」を作成しました 参加方法 注意点 PS4のコミュニティー機能 XIM以外の方もどしどしご参加下さい まとめ Xim4/XIM APEXで使用できるマウスとマウスパッドの紹介 参加方法 PS4…
期待の新作、ディビジョン2(The DIVISION2)クローズドベータに当選したのでXIM APEXを使ってプレイしてみました STは前作ディビジョンの物を使用しましたが、XIMでの操作感が良くなっているように感じました 使用デバイス マウスはロジクールG502HERO DPI40…
2019年2月5日に日本のストアでも配信が開始されたリスポーンエンターテイメントの新バトロワ「APEX Legends」(エーペックスレジェンズ)をXIM APEXでプレイしてみました 2月11日に専用STが配信されまました、STを更新して早速設定してみました 使用デバイス…
モンゴリアンスタイルでプレイする時、一番悩むのが左手デバイスに何を使うか?ではないでしょうか 大きく分けると通常のコントローラーを左手に持って使用するのと、ナビコンやスイッチのジョイコンなどの左手用デバイスを使用するのに分かれます 通常のコ…
PS4版PUBGがついに発売されました 本日(12月14日)PS4用の設定も配信開始されましたので、設定方法を紹介したいと思います 使用デバイス マウスはロジクールG502HERO DPI4000 ポーリングレート500hz マウスパッドはロジクールG640r 左手DS4のモンゴリアンスタ…
2018年11月24日待望のBFV専用STが配信されました さっそく設定して使ってみました 2018年12月24日 STが更新されています ゲーム内設定追加によりBFV用STが更新されました それに合わせてゲーム内設定の変更点を赤字で追記してあります 新規設定で作り直し、…
11月24日BFV専用STが配信されました ついに専用のSTが配信されました、さっそく設定しプレイしてみました 詳しくは下記記事を確認して下さい ここより以前の記事となります 11月15日ついにバトルフィールドVデラックスエディションが発売されました ダウンロ…
XIMAPEXやPS4で使用する為にG502の新型モデル「ロジクール G502 HERO」を購入しました G502RGBは所有していますが、ロジクールの次世代センサー「HERO16K」を試してみたかったからです 今回はG502 HEROの詳しい仕様や使い勝手とXIM APEXの相性を確認しレビュ…
BO4ブラックアウト皆さん楽しんでますか? 私もXIM APEXで快適にプレイしていますが、一番よく使う乗り物ATVに乗った時に感度が遅くなる為コントローラーを握り直し右スティックで操縦していました しかし、それも面倒ですし降りた直後に接敵した際にマウス…
お知らせ 2019年本日8月23日未明よりPS4版「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」の2vs2アルファがプレイ可能となりました 私も早速ダウンロードし、XIMAPEXを使用してプレイしてみました 詳しい記事はこちら ここから記事本編 10月14日に待望のコ…
10月11日のフォートナイトのアップデートにてマウスコンバーター(XIM4/XIMAPEX及びVenomやTAC含む)を使用していた際に サーバーから弾かれる問題で、XIM Techがベータではありますが新しいファームウェアを公開しました Fortnite Experimental Build 20181…
BO4ブラックアウトベータ皆さん如何でしたか? 私個人の意見としては相当良い感触でした、蘇生や回復が早く全体的にテンポが良くプレイしていて非常に楽しかった 他のバトロワ物はあまり楽しいと思わなかった自分もすごく楽しめました これは通常のマルチよ…
11月24日BFV専用STが配信されました ついに専用のSTが配信されました、さっそく設定しプレイしてみました 詳しくは下記記事を確認して下さい ここより以前の記事となります 本日9月4日17:00時から待望のPS4版「バトルフィールドV 」オープンベータが開始さ…
本日8月3日からPS4版「コール オブ デューティ ブラックオプス 4 」の先行ベータがプレイ可能となりました 本来なら8月4日午前2:00からスタートの予定が前倒しされたようです 私も早速ダウンロードし、XIMAPEXを使用してプレイしてみました 10月14日追記 専…
XIMAPEX用にロジクールG703を購入しました ワイヤレスマウスを一度XIMで使ってみたかったのが購入の理由です ロジクールのワイヤレスマウスは他にもG903とG603がありますが G703を選んだ理由は、センサーがG502と同じPixArt製PMW3366が搭載されておりLGSにて…
オーバーウォッチのXIM APEX設定解説記事を久々に書き直しました 2019年8月現在の設定を紹介しておきます 使用デバイス マウスはロジクールG502HERO DPI4000 ポーリングレート500hz マウスパッドはロジクールG640r 左手DS4のモンゴリアンスタイル ゲーム内設…
XIMAPEX+PS4でヘッドセットを使いボイスチャットをする為の方法を紹介します XIM4の方は1番の方法は使えません、2番以降の方法で検討をお願いします 1.認証用DS4に4極ピンプラグのヘッドセットを繋ぐ 2.SONY純正PS4用ヘッドセットを購入する 3.USB接…
XIMAPEX感度設定にはHip、ADSとAuxiliary1から4までの6種類の設定が可能です HipとADSはそれぞれ腰だめとエイムした際の感度と分かりやすいのですが 他のAuxiliaryは何に使えば良いのでしょうか? 説明にはこう書いてあります「sets auxiliary aim and movem…
Xim4からXIMAPEXに買い換えて二週間程たちますが結果としては買い換えてよかったな、と思います Xim4からXIM APEXへ買い換えるべき理由を上げていきたいと思います 1.Xim4よりもさらに細かい設定が行える 2.スムージング設定の効果が素晴らしい 3.細か…
以前からFortniteはプレイしていました。ずっと通常のコントローラーでプレイしていましたが、Xim4のST(ゲーム事の設定)でFortniteがあるのを見つけたので設定してプレイしてみました。 Fortnite Battle RoyaleはPUBGのような100人PvPバトルに、Fortniteの建…
今までコンバーターとマウスを紹介してきましたが、それらと同じ位重要なゲーミングマウスパッドのおすすめを紹介したいと思います。マウスはマウスパッドで動きがかなり変わってきますXIM APEX XIMAPEX ①Razer Goliathus Cosmic Medium (Speed)マウスパッド…
PS4やXboxone(以下CS機)でXIM APEX/Xim4やVenomXを使用し、マウサーになる為に必要なマウスに関する事をまとめてみましたXIMAPEX XIM APEX この記事は先の記事マウサーになる為に必要なもの(コンバーター編) - 親父ゲーマーの備忘録の続きになります 1.モ…
PS4やXboxoneでマウサーになる為に必要なコンバーターに関する事をまとめてみました 1.ゲーム機で使えるマウス型コントローラーを使う 2.コンバーターを使用する ①XIM APEX ②VenomX V4 ③クロスヘアーコンバーター 2018年3月にXim4の新型「XIM APEX」が発…
PS4でマウサーになってから約二年、ずっとG502を使ってきましたがここ二週間程SteelSeriesのRival500を使用しています というのもRival500自体は発売してすぐの2016年末に購入していましたが、G502で言う所のG7/G8ボタンが固くて押しにくかった為に使用して…
PaladinsをPS4で、しかもXim4でプレイしようとしている人向けの記事です 2019年6月5日 日本ストアでの配信が開始されました それに伴い専用STを使用した記事を全面書き換え XIM4でもゲーム内設定は同じなので参考になると思います そもそもPaladinsというゲ…
Xim4のLEDが黄色に点滅した後、全てのLEDが消え操作不能になることがあります この不具合、ほとんどの場合はXim4本体とデュアルショック4(以下DS4)やXboxコントローラーと接続しているUSBケーブルの不良が原因です XIM APEXでも同様のケースがみられます、ま…
XIM4の新型XIM APEXが発売されるそうです 最近XIM4がネットショップに在庫無しだったりあっても妙に高くなってたりしておかしいなーと思ってましたが 巷の噂では「XIM4の新型XIMAPEXなる物が1~3月に発売される」という話があります 調べて見ると日本の公式…
CS機(PS4やXboxOne)などのFPSでマウサーになろうって人は二種類に分かれるのでないかと思いますまずCSから初めてパッドでFPSをやっていてマウスを使ってみようと購入する方とPCでFPSをプレイしていて何らかの理由でCSに移って来た人後者の方は元々左手キー…