2020年11月28日ついにコール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー(CoD BO CW)の専用STが配信されました
私も早速設定してプレイしてみました
使用デバイス
マウスはロジクールG502HERO DPI4000 ポーリングレート500hz
マウスパッドはロジクールG640r
左手DS4のモンゴリアンスタイル
マウスボタン設定
サイドボタンにジャンプ、姿勢変更、リロード
メインボタン脇の二つのボタンに武器切換え、格闘
ゲーム内設定
水平感度:14
垂直感度:14
エイムのレスポンス曲線タイプ:スタンダード(デフォルト)
左スティックの最小入力値:10
左スティックの最大入力値:100
右スティックの最小入力値:10
右スティックの最大入力値:100
エイム時の感度も変更できますが、BO4の仕様と同じく最高感度なので上げても意味がありません
下げたい時だけ有効のようです
XIM APEX設定
XIM APEXはエキスパート設定を有効にし、レスポンスレートは500hz
STはCoD:BOCWのPS4用を使用します
同期は消すでプレイしていますが特に違和感も無くエイムアシストが効きすぎる、弱いすぎるという事もなく素直にエイムできます
スムージングやY/X比は実際に照準の動きを見て設定して下さい
バリスティックカーブはリニア(デフォルト)のままです
ADSは遅延を持たして、スムーズな照準設定にチェックを入れています
バリスティックカーブは標準のリニアに設定しています


プレイ動画
上記の設定での動画です
クリップ集では細かな動き等、分からない点もあるかと思い一試合そのまま動画をアップしました
まとめ
待ちに待った専用STが配信されました
まだ数試合しか使っていませんがスムーズな動きで問題ありません
少しづつ調整していきたいと思います
ゲーム自体はMWよりTTKが若干遅いようで昔のBO1に近いように感じます
新しいシーズンの開幕本当にワクワクしますね
お勧めのマウスコンバーターXIMAPEXに関する記事一覧です
Xim4/XIM APEXで使用できるマウスとマウスパッドの紹介
call of duty modern warfare